WordPress専用ルビプラグイン
ルビプラグインとは
ルビプラグインは、WordPressで制作したWebサイトにルビをつけることができるプラグインです。
ルビプラグインの開発背景
実習生や留学生など、日本で生活する外国人にとって、日本語で表記されているWebサイトをみるのは大変なことです。この原因のひとつが「漢字」です。日本語学校などで日本語をある程度勉強して、日本語能力試験のN3(日常的な日本語をある程度理解できるレベル)の認定を持っている方でも、見て理解することができる漢字は600字程度であり、日本での大学教育に必要とされている漢字の数が6,000字であることを考えると、そこには大きな乖離が見られます。漢字文化圏(中国大陸、台湾、ベトナム、朝鮮半島 など)以外の外国人にとってはいうまでもありません。
ルビプラグインを使用して漢字に読み仮名を振ることで、外国人の理解度の向上が期待できます。
ルビプラグインの使い方
使用準備
- プラグインをインストールする
- WordPressのバージョンは6.8以上、PHPのバージョンは7.4以上、MySQLのバージョンは8.0以上(MariaDBのバージョンが10.5以上)でテストしています
ルビプラグインの画面

ルビプラグインの基本的な使い方(登録)
- 画面「1:登録」から、ルビをつけたい漢字と読み方を登録してください
- すでに登録されている漢字はアラートが表示されます
ルビプラグインの基本的な使い方(検索)
- 画面「2:検索」から、漢字を検索してください
ルビプラグインの基本的な使い方(編集)
- 編集方法
- 画面「3:編集と削除」から、ルビを編集したい漢字と読み方を編集してください
- 削除方法
- 画面「3:編集と削除」から、ルビを編集したい漢字を削除してください
ルビプラグインの便利な使い方
- 一括追加機能
- 画面「4:一括追加/一括削除/データ出力」から、CSVファイルを使って一括登録することができます
- ベースとなるCSVファイルは、1個以上漢字を登録した後、「出力」して獲得してください
- 一括削除機能機能
- 画面「4:一括追加/一括削除/データ出力」から、CSVファイルを使って一括削除することができます
- ベースとなるCSVファイルは、1個以上漢字を登録した後、「出力」して獲得してください
- データ出力機能
- 画面「4:一括追加/一括削除/データ出力」から、CSVファイルを出力することができます
ルビプラグインの費用
購入費用 | 44,000円(税込) |
---|---|
導入サポート費用 | 33,000円(税込) |
ルビデータ(*1) | 11,000円(税込)〜 |
オリジナルルビデータ作成(1ページあたり*2) | 5,500円(税込) |
*1:セットでの購入がおすすめです
*2:A4サイズ1ページ程度の内容を想定しています
ルビデータ
小学生相当 | 11,000円(税込) |
---|---|
中学生相当 | 11,000円(税込) |
高校生相当 | 11,000円(税込) |
常用漢字相当 | 16,500円(税込) |
漢検準1級〜1級相当 | 16,500円(税込) |
小学生相当/中学生相当セット | 16,500円(税込) |
---|---|
高校生相当/常用漢字相当 | 22,000円(税込) |
常用漢字相当/漢検準1級〜1級相当 | 22,000円(税込) |
全部セット | 33,000円(税込) |
ルビプラグインの導入相談
ルビプラグインを導入されたい場合は、お問い合せフォームからご依頼ください。
ルビプラグインのFAQ
ルビの追加と編集について
- Q:同じ漢字で違う読みを登録したい
-
例えば「渡辺」の読みが複数ある(「わたなべ」と「わたべ」など)ときには、同じ漢字で複数の読みが必要です。このような場合は、姓に加えて名を含んでルビを振るなど、適用範囲を拡大してルビ設定をしてください
例:渡部(わたなべ)太郎(たろう)→渡辺太郎(わたなべたろう)
ルビデータについて
- Q:ルビに間違いを見つけた
-
お手数ですが、お問い合わせフォームからお知らせください